Reservation in foreign language.

The foreign language website is available to make a bus reservations to some tourist attraction.

個人情報取り扱いに関する同意

【必ず最後までお読みください】

※下記を確認し、画面の最下部にある「同意して次に進む」ボタンを押してください。

個人情報の取り扱いについて

私たち京王グループは、京王グループ理念に掲げた「信頼のトップブランド」を目指す企業グループとして、個人情報の保護を重要な社会的責任と考えております。京王グループの事業活動において個人情報を取り扱う場合には、お客様との信頼関係維持を第一に適切な手続きを実施します。この活動を確実に実施していくために、以下に個人情報保護方針を定めます。
この方針は京王グループホームページ等で公開します。私たち京王グループ役員および社員はこの方針に従い、社内外の個人情報の適切な取り扱いおよび管理に努めます。

1.個人情報の安全対策に関する事項

  1. お客様から個人情報を収集する場合は、その利用目的を明らかにし、利用目的の範囲内で利用させていただきます。また、利用目的の範囲を超えて利用する場合、収集した個人情報を社外に提供する場合には、法定の例外を除き、お客様本人にその旨の同意を得た上で行います。
  2. 当グループ内で、お客様の個人情報を共同利用させていただく場合には、あらかじめ利用するデータの項目、利用者の範囲、利用目的、管理責任をもつ会社名を明示した上で行います。
  3. 収集した個人情報について、お客様本人から開示または訂正・削除のご請求があった場合にはご本人であることを確認させていただいた上でこれに応じます。

2.個人情報の利用目的

  1. 個人情報の取り扱い責任者を特定し、取り扱い担当者については必要最小限の者に限定します。また、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等の防止に努め、必要な安全管理策を実施します。
  2. 個人情報の処理等を外部委託する場合には、個人情報の取り扱いおよび情報セキュリティー対策について、適切な個人情報保護管理水準にあると認められる事業者を選択します。また、委託に際しては、契約書等で個人情報の取り扱いに関する事項を定め、安全性について万全を期します。

3.その他の事項

  1. 個人情報に関連する法令、政省令、ガイドライン等関連する規範に基づき、個人情報の保護および取り扱いに関する社内規程を定めるとともに、必要に応じてこの規程を見直し、継続的に改善します。
  2. 個人情報の取り扱いに関しては、関連する法令、規範および社内規程を遵守します。

4.監査

以上1、2、3の実施状況については、定期的に監査を実施して確認を行い、問題点に対しては是正および改善を行います。

個人情報保護方針

京王電鉄バスグループ(京王電鉄バス株式会社および京王バス株式会社を指し、以下、総称して「当社」といいます。)は、上記の「個人情報保護方針」に基づき、個人情報を適正にお取り扱いいたします。
※「京王グループ特定個人情報等取扱基本方針」についてはこちら

1.個人情報の利用目的

(1)お客様等から取得した個人情報の利用目的

当社は、以下の目的で、お客様等の個人情報を利用します。ただし、目的の範囲内であっても、違法または不当な行為を助長または誘発する恐れがある方法でお客様等の個人情報を利用しません。

  • 輸送サービス等の提供、お申込受付、精算等の手続き、その他の諸対応
  • 当社が管理・運営する「高速バス座席予約システム(ハイウェイバスドットコム/ハイウェイバスドットコムアプリ)」におけるサービス提供、お申込み受付、精算等の諸手続き、予約中の高速バスに関する運行情報案内、その他の諸対応
  • 安全運行、防犯及び不慮の事故等の事態に対する備え、対応、記録、その他の諸対応
  • 当社、京王グループ各社および提携先企業等の商品、サービス、優待、イベント・キャンペーン・セミナー等に関する情報のお知らせその他の企業PR
  • 各種イベント・キャンペーン・セミナー等の企画・運営管理その他の諸対応
  • 各種アンケート、懸賞、作品公募およびキャンペーン等の当選、採用等のご本人への通知・発表、ならびに景品・賞品・謝礼の提供その他の諸対応
  • 各種お問合せ、資料請求等に対するご回答その他の諸対応
  • 緊急時のご連絡、お問合せその他の諸対応
  • 契約または法令等に基づく当社の義務の履行および権利の行使その他これに付随する諸対応

お客様等から取得した利用履歴、位置情報、映像等のデータを分析して、以下の目的で利用します。

  • 安全運行、防犯及び不慮の事故等の事態に対する備え、対応、記録、その他の諸対応
  • 興味・関心・属性や行動特性に基づく情報配信の実施
  • 人流の比較、顧客動向の把握
  • 広告施策等の効果の検証
  • データに裏付けされた施策検討、効果測定の実施
  • 経営上の判断および企画開発等を行うための基礎資料の作成

(2)社員、採用応募者、退職者およびその家族等から取得した個人情報の利用目的

  • 採用関連情報の提供および採用に関する業務
  • 雇用管理(出向・転籍を含む)に関する業務
  • 給与等の支払いに関する業務
  • 福利厚生等に関する業務
  • 健康管理等に関する業務
  • 退職後の諸手続き
  • 法令上必要な諸手続きおよび連絡等
  • その他、業務上必要な諸手続きおよび連絡等

2.第三者提供

当社は、カード発行会社および不正検知システム会社が行う不正利用検知・防止のために、当社が管理・運営する「高速バス座席予約システム(ハイウェイバスドットコム/ハイウェイバスドットコムアプリ)」において、当社が取得した以下の個人情報等をお客様が利用されているカード発行会社および不正検知システム会社へ提供させていただきます。

  • 氏名、電話番号、email アドレス、インターネット利用環境に関する情報

お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。当社では、お客様から取得した情報からは、ご利用のカード発行会社及び当該会社が所在する国を特定することができないため、以下の個人情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。

  • 提供先が所在する外国の名称
  • 当該国の個人情報保護制度に関する情報
  • 発行会社の個人情報保護の措置

お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。

3.安全管理措置

当社は、個人情報について、以下のとおり漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの適切な管理のための措置を講じています。

(基本方針の策定)

  • 個人情報の適正な取り扱いを確保し、質問やご意見に関する窓口をお知らせするため、本基本方針を定めております。

(個人データの取り扱いに係る規律の整備)

  • 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について「個人情報保護規程」を策定しています。

(組織的安全管理措置)

  • 個人データの取り扱いに関する責任者(個人情報管理責任者)を設置
  • 個人データを取り扱う従業員および当該従業員が取り扱う個人データの範囲を明確化
  • 法や社内規程に違反している事実または兆候を把握した場合の個人情報管理責任者への報告連絡体制を整備
  • 個人情報の取り扱い状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施

(人的安全管理措置)

  • 個人情報の取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
  • 個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載

(物理的安全管理措置)

  • 個人情報を取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施
  • 事業所内の移動を含め、個人情報を取り扱う機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施

(技術的安全管理措置)

  • アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報の範囲を限定
  • 個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入

(外国での取り扱い)

  • 個人情報を外国において取り扱う場合には、当該国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施

4.個人情報の共同利用

当社は、以下のとおり、お客様の個人情報を共同利用させていただきます。

(1)共同利用して利用する個人データの項目
  高速バス座席予約情報(氏名・郵便番号・電話番号・メールアドレス・性別・職業)

(2)共同利用する目的および共同して利用する者の範囲

共同利用する相手先 共同利用する目的
高速バス路線を共同で運行する事業者 当社が共同で運行する高速バス路線について、共同で運行する事業者との、輸送サービス提供、安全確保等
当社「高速バス座席予約システム(ハイウェイバスドットコム/ハイウェイバスドットコムアプリ)」を利用するバス事業者各社
該当するバス事業者各社詳細は、こちら
※各バス事業者とは、当該事業者が運行する高速バス路線の座席予約情報のみを共同利用しております
当社が管理・運営する「高速バス座席予約システム(ハイウェイバスドットコム/ハイウェイバスドットコムアプリ)」の運営、利用するバス事業者各社による輸送サービス提供

(3)共同利用する個人データの管理についての責任を有する者

当社は、以下のとおり、お客様の個人情報を共同利用させていただきます。

法人名 : 京王電鉄バス株式会社

所在地 : 東京都府中市晴見町2-22

代表者 : 代表取締役社長 宮坂 周治

5.Cookie等の識別子に紐づけされた情報の取得・利用

Cookie(クッキー)とは、ウェブサイトを閲覧した際に、ウェブサイトから送信されたウェブブラウザに保存されるテキスト形式の情報のことです。

当社は、Cookieを利用して、お客様の情報を保存・利用しています。

また、当社では、Google Analytics等を利用し、ウェブの閲覧履歴およびその分析結果を取得し、これを当社の運営サイトの改善や広告配信等の目的で利用いたします。

6.仮名加工情報

当社は、他の情報と照合しない限りお客様を識別することができないように加工した仮名加工情報を作成し、当社のサービス向上に向けた顧客動向の把握、新規サービスの企画開発の目的で分析して利用しています。

当社は、仮名加工情報について、個人情報保護法を遵守して安全管理のための措置を講じます。

7.匿名加工情報

当社は、お客さまを識別することができないよう加工した匿名加工情報を、当社のサービス向上に向けた顧客動向分析・市場分析、新規サービスの企画開発、その他の諸対応の目的で利用しています。

当社は、匿名加工情報について、個人情報保護法を遵守して安全管理のための措置を講じます。

8.個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続き

(1)開示・訂正・利用停止等の対象となる情報

当社が保有し、「開示」、「利用目的の通知」、「訂正、追加または削除」、「利用停止または消去」および「第三者への提供停止」(以下、総称して「開示等」といいます。)の全てを行うことができる権限を有する個人情報が対象となります。

(2)開示等の申請方法

当該個人情報のご本人またはその代理人が、個人情報に関するお問い合わせに必要事項をご記入下さい。

当社にて対応が可能か確認し、メール(toiawase_privacy@keiobus.co.jp)にて、本人確認書類等の送付のご依頼をいたします。「開示」および「利用目的の通知」について、書面での回答を希望される場合には、手数料(624円分の切手)が必要となります。

なお、ご請求にあたっては、 こちらの注意事項を事前にご確認ください。

(3)回答方法および回答期間について

  • 回答方法は、ご本人または代理人の本人確認書類到着後、ご本人または代理人の指定した方法(データ/書面)にて、行います。
  • データをご希望の場合は、ご本人または代理人のメールアドレスにお送りいたします。書面をご希望の場合は、ご本人または代理人のご住所に、書留にてお送りいたします。
  • 回答期間は、ご本人または代理人の本人確認書類到着した日から、少なくとも14営業日を頂戴しております。

9.お問合せ窓口

当社の個人情報の取扱に関するご質問、ご意見については、以下の窓口までお申し出ください。

(1)ウェブページによるお問い合わせ

   個人情報に関するお問い合わせはこちら

(2)電 話

    京王電鉄バス株式会社 管理部 経営企画担当「個人情報お問い合わせ窓口」:042-352-3709

    (受付時間:平日 10:00~18:00 ※12/30~1/3を除く)

(3)郵 送

    京王電鉄バス株式会社 管理部 経営企画担当「個人情報お問い合わせ窓口」宛

    〒183-0057 東京都府中市晴見町2-22

    ※直接ご来社されてのお申し出は一切お受けできませんので、ご了承ください。

10.その他

個人情報保護の取り組みのさらなる向上を図るため、または法令その他のガイドラインの変更等に対応するため、個人情報保護方針や開示等の手続きなどについて、予告なく変更する場合があります。あらかじめ、ご承知おきください。

2025年3月1日
京王電鉄バス株式会社
京王バス株式会社
東京都府中市晴見町2-22
代表取締役社長 宮坂 周治


以  上

利用規約の確認Terms of service

  • 登録アカウントの種類をお選びください。

【必ず最後までお読みください】

本規約は、ハイウェイバスドットコム(以下「当サイト」とします)をご利用いただく際の、利用者と当サイトならびに乗車券購入先会社との間の一切の関係に適用されます。

定義

  1. 「本サービス」とは、インターネットを利用した高速バス予約等を目的として当サイトが主催、運営するハイウェイバスドットコムをいいます。
  2. 「利用者」とは、本規約を承諾のうえ、当サイト所定の会員登録ないし、予約登録をしていただいた方をいいます。
  3. 「非会員予約」とは、当サイトの会員登録をせずに「利用客の名前」「メールアドレス」「電話番号」を登録することで、一時的に当サイトの利用を行う場合をいいます。この場合についても、本規約が適用されることとします。

利用規約の範囲

第1条

本規約は、本サービスの利用者に適用されます。利用者は、画面上で本規約掲載画面の「同意する」ボタンをクリックすることで本規約の内容への同意を表明し、本規約の内容を承諾しているものとみなします。

第2条

本サービスを利用して予約・購入した高速バス便の乗車券類の取扱い等の営業制度、その他運行に関する事項については、運行会社が定める約款等により取り扱います。よって、運賃収受等の部分における問題に関しては、当サイトでなく、利用者より運賃を収受した会社が利用者の対応を行います。

サービスの範囲

第3条

  1. 利用者は次の各号に掲げるサービスを利用することができます。但し、第3号・第4号・第5号・第6号及び第7号のサービスを利用する場合は、クレジットカード番号情報を追加して登録または入力する必要があります。

    • (1)空席照会・予約登録
    • (2)予約内容の確認・変更・取消
    • (3)高速バス利用代金のクレジットカード決済
    • (4)高速バス利用代金のキャリア決済
    • (5)WEB乗車券・ケータイ乗車券の表示
    • (6)第3号で決済を行った分の払戻
    • (7)WEB回数券の販売・(決済)利用・払戻(会員登録者のみ)
    • (8)当サイトのポイントサービス(会員登録者のみ)
    • (9)会員情報の変更
    • (10)退会の手続き
  2. 本サービスにより提供される高速バス予約サービスは、運行会社が許可した路線、便及び座席に対して実施されます。
  3. 本サービスは、パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末から利用できます。ただし、端末や機種により利用できない場合があります。
  4. 当サイトは、第4条に定める通知をもって、前各項に定める本サービスメニューを追加又は削除することができるものとします。
  5. 本サービスは無料で利用者に提供いたします。本サービスをご利用いただく上で、手配手数料を当サイトから利用者へ一切請求いたしません。但し、サービス利用により発生いたしました通信料金につきましては、利用者にて負担するものとします。
  6. 本サービスは24時間365日において、サービス提供時間といたします。ただし、メンテナンス作業等当サイトが一時中断・停止が必要だと判断した場合、提供時間を変更する場合があるものとします。また、不可抗力によりサービスの提供が困難になった場合、提供時間を変更する場合があるものとします。さらに、本サービスの一時中断・停止により利用者が被ったいかなる不利益、損害について当サイトは一切の責任を負わないものとします。

利用客への通知

第4条

当サイトの運営に関する利用客への通知(規約の改訂、サービスの追加、変更および廃止等を含む)は、当サイト内にて行われるものとします。

アカウント番号

第5条

当サイトは、利用者に、本サービスを利用するためのアカウント番号を貸与することといたします。
アカウント番号とは、利用客が会員登録の際に当サイトに登録する「ログインネーム」および「パスワード」をいいます。
なお、非会員予約の場合には、「利用客の名前」「メールアドレス」「電話番号」「乗車日」「乗車便番」をいいます。

アカウント登録

第6条

  1. 当サイトのアカウント等の利用希望者は、当サイト上から所定の手続きに従って、本人が利用登録の申し込み(以下「利用申込」といいます。)を行います。
  2. 利用希望者は、利用申込に関して、利用者自身に関する情報をすべて正確に提供し登録するものとし、登録した情報は本規約の定めに従い、常に最新、完全かつ正確に保つことに同意するものとします。
  3. 前項の登録内容の不備、あるいは誤りが原因で第3条に定めるサービスの提供に支障が生じた場合、当サイトは事前の通知なく当該サービスの提供を中止し、その場合に利用者が不利益を被ったとしても、当サイトは一切その責任を負いません。
  4. 利用者は、利用申込において登録した内容に変更があった場合には、速やかに所定の変更手続きを行うものとします。
  5. 利用者は、前項の変更手続きを怠った場合に、当サイトからの通知が不到達となっても、通常到達すべきときに到着したとみなされることを予め異議なく承認するものとします。
  6. 当サイトでは、利用者が会員登録時に届け出た事項、本サービスの利用過程において知りえた情報を当サイトで管理するデータベースに登録し所有します。ただし、第7条の事項については、この限りではありません。

クレジットカード決済業務の委託

第7条

  1. 当サイトは、クレジット決済に関する決済業務をソニーペイメントサービス株式会社(以下「ソニーペイメント社」といいます)に委託します。
  2. 利用者は、ソニーペイメント社が決済代行すること、および決済のために必要な情報を当サイトがソニーペイメント社に開示・提供・預託することを了承するものとします。
  3. 利用者が登録したクレジットカード情報(カード名義・カード番号・有効期限・セキュリティコード)は、ソニーペイメント社に登録され、当社は一切保持しません。
  4. 2018年1月以前に利用者が会員登録時に届け出たクレジットカード情報、及びそれだけでは個人を特定できない内部的な識別コードについては当サイトからソニーペイメント社に開示、提供します。その後、当サイトではクレジットカードに関する情報については、一切を消去し、保持しません。

キャリア決済業務の委託

第7条の2

  1. 当サイトは、キャリア決済に関する決済業務を株式会社NTTドコモ(以下「NTTドコモ社」といいます)およびKDDI株式会社(以下「KDDI社」といいます)に委託します。
  2. 利用者は、NTTドコモ社およびKDDI社が決済代行すること、および決済のために必要な情報を当サイトがNTTドコモ社およびKDDI社に開示・提供・預託することを了承するものとします。
  3. 利用者がキャリア決済した際の決済情報は、NTTドコモ社およびKDDI社に登録され、当社は一切保持しません。

アカウント登録の拒絶

第8条

  • 当サイトは、利用希望者が次の各号に該当する場合、利用希望者による利用申込を拒絶することができるものとします。

    • (1)利用希望者が、過去において当サイトに関する利用者規約違反等により、利用者資格の取り消しを受けている場合
    • (2)申込内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
    • (3)利用希望者が未成年者、成年被後見人、被補佐人、被補助人のいずれかであり、利用申込の際に保護者の同意を得ていない場合
    • (4)利用者個人を特定できない危険性があるメールアドレスを利用した会員登録を行う場合
    • (5)その他、当サイトが、利用希望者を利用者とすることを不適当と判断する場合

アカウントの有効期限

第9条

アカウントの有効期間は無期限とし、利用料は無料とします。
但し、予約登録した最後の日又は会員登録した日より起算し1年間を経ても、予約登録利用がなかった場合は、利用者の会員番号等を抹消します。
なお、非会員予約の場合のアカウントの有効期限は、予約した便の乗車日までもしくは予約キャンセルした時点で終了といたします。

アカウントの管理義務

第10条

  1. 利用者は、利用申込後、当サイトが利用者に付与するアカウント等の使用及び管理について一切の責任を負うものとし、第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入等いかなる処分もしてはならないものとします。
  2. アカウント等の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は利用者自身が負うものとし、当サイトは一切責任を負いません。
  3. 利用者は、アカウント番号等が盗まれた、もしくは第三者に使用されていることを知った場合には、直ちに当サイトにその旨を連絡するとともに、当サイトからの指示がある場合には、これに従うものとします。
  4. 当サイトは、利用者のアカウント番号等が他の第三者に使用されたことによって当該利用者が被る被害については、一切の責任を負いません。また、当該会員番号等によりなされた利用は、当該利用者によりなされたものとみなし、当該利用者は、当該利用による購入代金その他の債務の一切を負担するものとします。
  5. 非会員予約の場合についても上記内容は適用されるものとします。

禁止事項

第11条

  1. 利用者は、本サービスの利用にあたって、次の各号の行為を行ってはならないものとします。

    • (1)当サイトもしくはバス便の運行会社に損害を与える行為及び与えるおそれのある行為
    • (2)アカウント番号等を不正に使用する行為
    • (3)コンピューターウィルス等の有害なプログラムを本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為
    • (4)第三者に迷惑、不利益を与えるための行為、公序良俗に反するような行為、法令に違反する、または違反するおそれのある行為
    • (5)当サイトの提供する予約サービスにおいて、二重予約など不正な予約
    • (6)その他、当サイトが不適切と判断する行為
  2. 利用者は、決済方法として登録したクレジットカードについて、発行カード会社に対して次の各号の行為を行ってはならないものとします。

    • (1)カード記載の氏名を偽称する行為
    • (2)他人のカードを不正に使用する行為及びカード会社が定める規約に違反する行為
    • (3)その他、カード会社あるいは金融機関が不適切と判断する行為

利用資格の中断・取消

第12条

  1. 利用者が次の各号に該当する場合、当サイトは、事前に通知することなく、直ちに当該利用者の利用者資格を中断又は将来に向かって取り消すことができるものとします。
    但し、当該利用者が利用申込の取消及びアカウント番号等の抹消日までの間に本サービスを利用した場合で、かつ、第3条に規定するサービスの利用又は商品の購入に係る契約(以下「購入契約」といいます。)が有効に成立している場合においては、当該利用者は、当該購入契約について、当サイトに対して債務を負担するものとします。

    • (1)利用申込において、虚偽の申告を行ったことが判明した場合
    • (2)第11条で禁止している事項に該当する行為を行った場合
    • (3)本規約に違反した場合
    • (4)住所・メールアドレス等の変更により連絡がとれなくなった場合
    • (5)当サイトの運営を妨害した場合
    • (6)その他、利用者として不適切と当サイトが判断した場合
  2. 当サイトが、前項の措置をとったことにより、当該利用者が本サービスを利用できず、これにより損害が発生した場合でも、当サイトは一切責任を負いません。

利用資格の喪失

第13条

  • 利用者が本サービス利用の終了を希望する場合には、利用者本人が所定の方法にて当サイトに届け出るものとします。利用者は、当サイトからの電子メール送信等による利用終了通知をもって本規約に基づく利用者としての資格を喪失するものとします。但し、この場合であっても、資格喪失までに利用者が利用した本サービスについては、本規約の適用があるものとします。
    また、以下の各号に定める事由のいずれかに該当する場合は、代理人による届出を認めるものとします。

    • (1)利用者が死亡した場合
    • (2)その他、代理人が届け出ることを適当と当サイトが判断した場合

予約

第14条

  1. 予約完了の電子メールが利用者に配信された時点、あるいは当サイト内の予約確認画面で予約が登録されている時点では、予約は仮予約として成立するものとします。ただし利用者が、バス事業者所定の窓口もしくは当サイトでの乗車券購入が可能な場合には当サイトにて乗車券の購入を行わない限り、予約したバスには乗車できないものとします。利用者が乗車券を購入しなかったことによりバスへ乗車できなかった保証については、当サイトでは一切行いません。
  2. 予約は、利用客が乗車券を購入した時点で予約として完全に成立いたします。
  3. 路線によっては仮予約に購入期限があるものとし、利用客が購入期限までに乗車券を購入しなかった場合は、仮予約を取消しいたします。

当サイト内における決済・発券、払戻

第15条

  1. 当サイト内における決済・発券につきましては、乗車券発券のメールが利用者に配信された時点もしくは、当サイト内の確認画面で発券済と表示されている時点で、購入・乗車券の発券の取引が成立しているものといたします。
  2. 当サイト内で発券した乗車券の払戻については、当サイト内の所定の方法で行うものとします。なお、払戻には期限があり、払戻期限以降は、払戻ができないもとのいたします。
  3. 払戻に係わる手数料等は、運行会社の運送約款等に順ずるものとします。

ポイント制度

第16条

  1. ハイウェイバスドットコム運営事務局が置かれている京王電鉄バス株式会社(以下「当社」とします)は、会員登録をした利用者が当社の別途定めるポイント付与対象サービスを利用した場合、ハイウェイバスドットコムのポイントを、当社所定の比率により付与します。
  2. 会員登録をした利用者は、当社の別途定める利用対象サービスにおいて、ポイントを代金の一部として利用できるものとします。ただし、当社が指定する場合についてはこの限りではございません。
  3. ポイント制度に関し、本規約に規定のない事項については、当社が定める「ハイウェイバスドットコムポイント利用規約」に従うものとします。

位置情報

第17条

アプリでは、GPSを利用したお知らせ通知サービスを可能にするために、お客様の現在位置のデータが収集されます。位置情報は、アプリを閉じているときや使用してないときも収集されます。

利用者の責任

第18条

  1. 不正利用が行われないよう、利用者自身の「アカウント番号」「パスワード」は利用者自身の責任で管理することとします。利用者の管理上の責任で発生した不正・紛争に関して当サイトでは一切責任を追いません。
  2. 利用者は本サービスを利用できる適切な利用環境(機器・ソフトウエア等)を自らの責任と負担において設置することとします。
  3. 利用者の設備等により発生した本サービスの不具合及びそれがもたらした諸影響を当サイトでは一切の責任を負いません。(利用者の加入するプロバイダー、通信回線の障害、利用端末の不具合等)
  4. 利用者は本利用規約及びインターネット利用のマナーやモラル・技術ルールを遵守するものとします。利用者が本規約に反した行為や不正・不法行為を働いたことにより当サイトが損害を被った時には、該当利用者に対して本サービスの利用中止や損害賠償請求を行う場合があります。
  5. 利用者は、利用者が本規約、購入契約及び法令の定めに違反したことにより、当サイト及びバス便の運行会社並びに第三者に損害を及ぼした場合、当該損害を賠償する責任を負うものとし、当サイト及びバス便の運行会社並びに第三者を免責することに予め同意するものとします。
  6. 第11条に該当する利用者の行為によって当サイト及びバス便の運行会社ならびに第三者に損害が生じた場合、利用者資格を喪失した後であっても、利用者は、すべての法的責任を負うものとします。

当サイトの責任

第19条

  1. 当サイトでは、本サービス及びそれに付随するサービスによって発生したあらゆる不具合・紛争に関して当事者間において誠意ある協議を行い解決に努力をいたしますが、一切の責任・保証は行いません。
  2. 当サイトは利用者が送信した予約登録情報が正常に当サイトコンピュータへ到着するかどうか、到着した予約登録情報が利用者の送信した内容と同一内容であるかについて一切の責任を負わないものとします。
  3. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、必要な暗号処理がなされていた場合においても必ずしも安全でないことを了承するものとします。
  4. 当サイトは、利用者が本サービスを利用することで損害を被ったとしても、一切の責任を負わないものといたします。
  5. 本サービス提供における、遅滞、変更、中断、中止、停止、アクセス制限及び廃止並びにその他本サービスに関連して発生した利用者又は第三者が被ったいかなる不利益、損害について、当サイトは一切の責任を負わないものとします。
  6. 前各項に記載の場合その他利用者が損害を被った場合で、その損害の原因が当サイトまたは当社の責めに帰すべき事由によるときは、この限りではありません。

サービスの変更

第20条

  1. 当サイトは、本サービスの運営に関し、必要と認める場合、当サイトの裁量において、本サービスへのアクセスを制限することができます。
  2. 当サイトは、次の各号に該当する場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの運営を中止・中断できるものとします。
    • (1)本サービスのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合
    • (2)戦争暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、
      本サービスの提供が通常通りできなくなった場合
    • (3)その他、運用上あるいは技術上当社が各サービスの一時中断、若しくは、停止が必要であるか、
      又当サイトが各サービスの提供が困難と判断した場合
  3. 当サイトは、利用者の事前の承諾を得ることなく、本サービスの運営を当サイトの関連会社に移管することができるものとします。

  4. 当サイトは、本サービスの運営を変更・中止・中断するときは、あらかじめその旨を利用者に通知するものとします。但し、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。

権利の帰属

第21条

本サービスを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、サービス、手続き、商標及び商号並びに本サービスにより提供されるサービス等及びそれに付随する技術全般に関する権利は、当サイトに帰属するものであり、利用者は、これらの権利を侵害する行為を一切行ってはならないものとします。

当サイト事務局

第22条

当サイトの事務局は京王電鉄バス株式会社内に置くものとします。

個人情報保護

第23条

当サイトで扱う個人情報については、別途定める「個人情報保護方針」に準ずるものとします。

質問等の受付

第24条

利用者からの本サービスに関する質問、苦情、ご意見、個人情報の取扱いに関する問い合わせについては、下記により受け付けるものとします。但し、下記で受け付ける内容は本サービスに関わるものに限るものとし、高速バスの運営及び運行に関する案内やバス便の運行会社に対するクレーム等は受け付けないものとします。高速バスの運営・運行に関する利用客の問合せは、各路線のバス運行会社へ行うものとします。また、本サービスに関わりのない事項について問い合わせがあった場合は、当サイトは回答を要しないものとします。

規約の変更

第25条

  1. 当社は、以下の場合に、当社の裁量により本規約を変更することがあります。
    • (1)本規約の変更が、利用者の利益に適合するとき
    • (2)本規約の変更が、利用者が当サイトの利用に関する契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
  2. 前項により、当社が本規約を変更する場合、当該効力発生日までに、当社は、ホームページへの掲載、トップページへの掲載その他適切な方法により利用者に周知します。ただし、新サービスまたは新機能をリリースする場合、および緊急時(法的要件に対応する必要がある場合など)は除きます。
  3. 変更後の本規約の効力発生日以降に、利用者が本規約に基づき当サイトを利用したときは、本規約の変更に同意したものとみなします。

以 上

2020年12月17日改定

ハイウェイバスドットコム運営事務局

京王電鉄バス株式会社 運輸営業部

電話番号:042-352-3716

営業時間:9:00~20:00

Eメール:info@highwaybus.com

※回答にはお時間をいただく場合がございます。